専門委員会の活動をふりかえって

高校教育とPTA いずみ高校PTA会長 山田裕之

【写真】山田裕之氏 12月9日、さいたま市民会館うらわを会場に、約300名の皆様のご出席を賜り、全体研修会を開催いたしました。

 全日本ハーモニカ連盟理事の内野隆三先生による「人生の四季について〜高校時代の位置づけ」と題した、ハーモニカの楽曲演奏を交えた楽しい講演を皮切りに、草加西・日高・いずみ・児玉の4校による実践発表が続き、最後に総合教育センター主任社会教育主事の矢島久先生の助言を頂戴し、盛大のうちに、会を終えることができました。

 結びに、2年間のブランク明けで準備が立ちおくれ、多方面にご迷惑をおかけいたしましたが、4地区の事務局校並びに、研修会の運営に携わったすべての関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

進路指導 熊谷女子高校PTA会長 田代充雄

【写真】田代充雄氏 昨年11月26日、熊谷市立文化センター文化会館において、進路指導専門委員会役員等研修会を開催いたしました。(株)リクルート進学カンパニーの遠藤紀彦先生に『今後のキャリア教育と親子のコミュニケーション』という演題で講演をいただいた後、四地区代表による発表がありました。草加東高校、滑川総合高校、桶川西高校及び熊谷高校のPTA会長さん、素晴らしい発表有難うございました。質疑応答後、県教育局高校教育指導課の後藤顕一指導主事より助言と講評をいただきました。今回の研修会での講演発表、講評は300名を超えた参加者にとって今後のPTA活動に大いに参考となったことと思います。関係各位のご協力に深く感謝申し上げます。

生徒指導 春日部女子高校PTA会長 芝絹子

【写真】芝絹子氏 12月10日「さいたま市民会館うらわ」において、全県から337名のご参加のもと全体会が開催されました。

  ネットいじめの防止」を演題に県警本部生活安全部の五十嵐一幸様に講演を行っていただきました。今のようなIT社会で育つ子ども達に関わる大人が、ぜひ理解しておかねばならない貴重なお話でした。

 研究協議では蓮田高校、松山高校、大宮光陵高校、秩父農工科学高校PTA会長より各校のテーマに基づいた発表がありました。発表後に県教育局指導室長付指導主事秋津淳一先生から助言と講評をいただきました。

 最後になりましたが、各地区副委員長、4校の発表校のご協力に心より感謝申し上げるとともに、当日お忙しい中ご出席下さった皆様にお礼を述べさせて頂きます。

家庭教育 芸術総合高校PTA会長 大田左知江

【写真】大田左知江氏  多様化する社会の在り方の中で、十家庭あれば十家庭なりの価値観に左右され、1つのマニュアルとしての形が作りにくい、それが家庭教育の難しさではないでしょうか。

 しかしそんな中にあって今年度の家庭教育専門委員会は各支部代表校が研修会に向けてまさに適材適所、事前準備から研修会当日の閉会に至るまで尽力を惜しまず、又研究発表を担当して下さった方々は、分かりやすくかつ情熱を持って努めて下さいました。

 このようにそれぞれがそれぞれの立場に力を注ぐ事、子ども達の成長を願ってPTA活動に携わる事が、家庭教育の根本にあると実感した1年でした。

 関係各位のご指導ご協力に心より感謝申し上げます。

定通部会 川越工業(定)高校PTA会長 國枝智恵子

【写真】國枝智恵子氏 平成20年7月21日(金)さいたま文学館にて、定通教 育専門委員会の総会を開催しました。31名の方に参加していただきました。今年度の活動計画についての協議に続いて、私の他に、児玉高校のPTA副会長石森恵子さん狭山緑陽高校の利根川徹教頭先生からそれぞれ学校の課題について報告をして頂き勉強になりました。11月23日(日)には、研修会として国立オリンピック記念青少年センターで行われました「第56回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表会」に11名が参加しました。

 本県では朝霞高校定時制の柴田さよ子さんが発表を行い、「厚生労働大臣賞」を受賞しました。全国の定時制通信制が抱える課題を研修する良い機会となりました。

前のページへ 「埼玉県高P連だより」Topページへ 次のページへ