特色ある学校づくり

伝統校として一歩前へ
飯能高校 校長 岩ア和友

一 学校概要

【写真】彩の国アカデミー
彩の国アカデミー

 今年で88年目を迎えた共学校であり、全日制定時制併置校でもあります。「目指す学校像」は「88年の伝統に根ざした地域に愛され信頼される、活力ある飯能高校」です。地域・県内を初め各界で活躍するリーダーを輩出しており、地域からの大きな期待が寄せられています。今年度は、埼玉県教育委員会より「道徳教育研究協力校」の指定を受け、2年間高等学校における「人間としての在り方生き方教育」を実践研究していくことになりました。この研究では、本校の大きな課題である、学力向上のための在り方生き方教育を研究していくことにしました。

二 具体的な教育活動

  1. 「学力の向上」のために「ステップアップ・クラス編成」を実施しています。1年生は6クラスを7クラス展開しています。2年生は、英語の実力テストの結果を基に、クラス編成をし、さらに数学では習熟度別クラスで授業を実施しています。3年生は進路別のクラス編成をしています。
    また、英語の授業では単語テストを実施し優秀者には全校表彰を実施しています。また、英語検定など各種検定試験、年2回の授業研究、授業アンケートなどを実施し授業改善を行い、学力向上に取り組んでいます。
  2. 地域・異校種間交流を実施しています。市内五高校の教員による中学校への「出前授業」、市内中学2年生による「上級学校訪問」の事務局として、市内の中学生に対して、高校の魅力を発信しています。
    【写真】名栗幼稚園
    名栗幼稚園

    また、本校独自に市内の幼稚園・保育所・児童館・小学校へ本校生徒が出向いていき、先生方の指導のお手伝いをするなどの異校種間交流を進めています。また、「彩の国アカデミー事業」として大学と連携を行い単位認定を受けています。
    また、地域活動では、年に生徒達が数回清掃活動を実施しています。
  3. 進学指導では今年、「日大・東洋大・駒澤大・専修大」を目指すことを掲げました。進学するための学力だけではなく、進学した後も大学の授業に対応できる学力を付けさせることを目指しています。

三 PTA活動

 以上のような学校の取組に対して、PTAでは「生徒のために何ができるか」を合い言葉に次の活動をしています。

  1. 通学時の安全指導を警察と自転車振興組合と合同で年2回実施しています。
  2. 就職希望者への面接会を地元企業の方々の協力を得て実施しています。
  3. 進学希望者への面接会を大学・短大の担当者の協力を得て実施しています。
  4. バザーをとおして文化祭への参加をしています。
  5. 「ウォーク 21」への協力。21キロを歩く体育行事に給水活動などで協力しています。延べ人数で約100名の保護者が協力する大きな活動です。
  6. 頭髪指導・携帯電話指導へもliTAをあげて協力しています。
  7. 広報誌の年3回発行。

 以上、飯能高校PTA活動は年間を通して多くの事業を行っており、多くの保護者の方々が常に学校に来ている状況です。

前のページへ 「埼玉県高P連だより」Topページへ 次のページへ