専門委員会の活動をふりかえって

高校教育とPTA 草加南高校 PTA会長 中野 浩

【写真】中野 浩氏  十二月十四日、さいたま市民会館うらわに於いて高校教育とPTA専門委員会研修会を開催しました。

 各支部の代表校である春日部高校、狭山経済高校、上尾南高校、寄居城北高校に大変参考になる発表をしていただき、ありがとうございました。また、各PTA会長をはじめ役員の皆様方の御尽力に感謝いたします。その後、埼玉県立総合教育センター主任社会教育主事の相澤輝久様による指導助言をいただきました。

 各校の発表に続き、元上尾市立上尾中学校評議員、埼玉県教育委員会教育委員清水松代様による「私の子育て考」という演題で、講演をいただきました。とても良いお話をきかせていただき本当にありがとうございました。改めて高校教育とPTAの関わりの大切さを実感しました。

 最後になりましたが、研修会の運営に携わったすべての皆様並びに当日お忙しい中、御出席くださった皆様に深く感謝申し上げます。

進路指導 市立川越高校 PTA会長 栗原 晋

【写真】栗原 晋氏  十一月二十六日、埼玉会館小ホールに於いて「キャリア教育〜学校・家庭・社会の役割」をテーマに進路指導専門委員会研修会を開催いたしました。講師に法政大学キャリア教育センターの大高美由紀先生をお招きし、大学が実施するキャリア支援(就職支援)の現状と課題について、現場ならではの実に興味深い御講演をいただきました。その後、テーマに基づき、草加高校、新座総合技術高校、市立浦和高校、深谷商業高校のPTA会長による研究発表を行いました。県教育局高校教育指導課の下村郁文指導主事の助言を承り、また参加各校の方々との質疑応答でも活発な意見交換等もあり、今後のPTA活動に大変参考になり、有意義な研修会になったと思います。

 研修会運営に準備段階から御尽力頂いた事務局関係各位と御協力頂いた東西南北の各代表校の役員委員の方々、当日御参加頂いた四百名近い各校の関係者の皆様に改めて心より感謝申し上げます。

生徒指導 市立県陽高校 PTA会長 高山 美宏

【写真】高山 美宏氏  十二月十四日、「川口リリア音楽ホール」に於きまして、約三百八十名の方々に参加を頂き全体会を開催いたしました。少年犯罪予防委員会代表の幸島美智子先生に「『心を育てる』〜ネット社会における子育て〜」と題した講演にて、帰宅時、温かい言葉で子どもを迎えることで親子の会話が継続する等、今日から出来るようなお話を頂きました。実践発表は、幸手高校、松山女子高校、県陽高校、熊谷農業高校が各校の特色をまとめ、興味深い事例を共有する時間となりました。県教育局生徒指導課指導主事の秋葉淳一先生に的確な講評をいただき、発表各校の今後の活動に向け参考になりました。また、この場をお借りして本専門委員会支部代表校の栗橋北彩高校、川越女子高校、児玉白楊高校の学校関係の皆様とPTA役員の皆様へ長期間に渡る準備、当日の運営にご協力頂きました事、心より御礼申し上げます。

家庭教育 皆野高校 PTA会長 長島 善江

【写真】長島 善江氏   十月十七日、熊谷文化センターに於いて約三百名の皆様に参加して頂き研修会が無事開催されました。

 講演では家庭教育アドバイザーの島田ユミ子先生に「生きる力を育みて〜毎日の正直なくらしの極意〜」と題して身近なお話をして頂き心温まる講演でした。

 四支部発表には「学校と家庭が一体となったPTA活動」という研修会テーマに基づき草加東高校・入間向陽高校・大宮高校・熊谷西高校のPTA会長さんにはそれぞれの学校での取組を熱く語って頂き、質疑応答後、埼玉県立総合教育センター主任社会教育主事の相澤輝久先生に助言と講評を頂きました。

 私は、今年度この研修会を通じて、他校のPTA会長さんともお話をする機会を頂いて、親育ちもさせて頂いた気がします。

 最後になりましたが、各支部代表校・発表校の皆様、研修会の運営に携わった皆様に心より感謝申し上げます。

定通教育 戸田翔陽高校 PTA会長 中村 原太

【写真】中村 原太氏  平成二十二年七月九日、三十二名の皆様に参加していただき、総会を開催いたしました。各代表のPTAの方々より日頃の活動や実践的な取組について発表が行われました。

 十一月二十一日、「全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会」に二十二名の皆様とともに参加いたしました。全国各地よりお集まりいただいた代表生徒さんたちの貴重な実体験のお話を拝聴させていただきました。不治の病や自身の置かれた家庭の環境、その他様々な逆境を乗り越えて高校生活を送る生徒さんのお話には心より感動し、また私自身、大変勉強になりました。

 最後になりましたが、各設営に携わっていただきました多くの方々に心より御礼を申し上げます。ありがとうございました。

前のページへ 「埼玉県高P連だより」Topページへ 次のページへ